MicrosoftのOffice 365ゴリ押し戦略には辟易
Windows 10PCや、Windows 10にアップグレードした場合、スタートメニューに必ずOfficeのアイコンがありますが、これをクリックするとOffice 365を購入する手順に導かれます。
元々旧バージョンのOfficeや最新の2019が入っていても、このアイコンはあります。
知らない人は、元々のOfficeと思ってクリックしてしまうと、Microsoftアカウントの入力を要求され、困惑してしまいます。
しかも、今回Windows 8.1PCを10にアップグレードしたのですが、Word・Excel・Outlookの単独アイコンも、勝手にスタートメニューに作られていました。
このPCにはOffice 2013が入っていたのですが、アイコンを見ただけではそれが365のアイコンとは気づかず、私もお客様から相談があるまでは気づきませんでした。
ここまで来ると、悪質としか言えません。
明らかな「押し売り」、「迷惑行為」です。
どこかに提訴すべきかも?
元々旧バージョンのOfficeや最新の2019が入っていても、このアイコンはあります。
知らない人は、元々のOfficeと思ってクリックしてしまうと、Microsoftアカウントの入力を要求され、困惑してしまいます。
しかも、今回Windows 8.1PCを10にアップグレードしたのですが、Word・Excel・Outlookの単独アイコンも、勝手にスタートメニューに作られていました。
このPCにはOffice 2013が入っていたのですが、アイコンを見ただけではそれが365のアイコンとは気づかず、私もお客様から相談があるまでは気づきませんでした。
ここまで来ると、悪質としか言えません。
明らかな「押し売り」、「迷惑行為」です。
どこかに提訴すべきかも?
スポンサーサイト
theme : Office オフィス
genre : コンピュータ