fc2ブログ

accdeファイル作成で苦労した原因はACCESSのバグだった!

約1年半ぶりのブログ更新です。

AccessでのPC-POSレジ開発もいよいよ販売準備段階になっており、配布するためのaccdeファイルを作成しようとしていました。
まずは、セットアプリの「商品管理」の方を試しました。
すると、accdeファイルはエラーも無くすんなり作成できたのですが、起動するとデータベースに接続できていませんでした。
accdbファイルの場合はちゃんと接続できているのに何故か?例によってインターネット検索しました。
今回のアプリは、データベースにADOで接続する設計にしていますが、その場合、通常はADOライブラリの参照設定を追加してプログラミングしますが、見つかった情報によると、参照設定しない方法でコーディングしないとaccdeでは動かないらしいので、その部分を変更しました。
その結果、無事accdeでも動くようになりました。

それで次にPOSレジの方も同様に変更し、accdeを作成しましたが、今度はそれでもデータベースに接続できていませんでした。
仕方なくまたネットに頼り、3つくらいの方法が見つかったので、それを全て試しましたがだめでした。
自分なりに商品管理とPOSレジのコードを比較し、いろいろ変えてみましたが、だめでした。

困りました。ソフト開発をやっていると、いつも壁に突き当たります。その壁を乗り越えて、ソフトがうまく動いたときに得られる達成感が大きいので、この仕事が好きなのですが、壁を乗り越えられない間は、寝床に入っても考えることが多く、常に頭の中はそのことで一杯です。

自分の持っている知識と経験で解決できない時は、結局他人の知識・経験に頼らざるを得ません。なので、再度WEB検索です。
ネットで検索する場合、日本語の単語を入力して探すことが多いと思いますが、その場合、検索結果に出てくるサイトは基本的には日本国内のサイトです。所詮日本は小さい国で、日本国内の情報も「井の中の蛙」です。
英単語だけで検索すると、アメリカのサイトの情報がいろいろ出てきます。この時代便利なのは、英語のサイトでも自動翻訳してくれます。おかしな日本語訳も時々ありますが、だいたいは内容を理解できます。
やはり日本より人口も多くパソコンを使っている人も多く、Accessで開発している人も多いので、同様の問題で困っている人の質問サイトも多くありました。
日本のサイトで示されていることと同じ方法を示している人も多かったのですが、読んでいるうちに見つかった内容が、「空のSubルーチンを削除したら解決した」というもので、それをやって解決したので、お礼を書いている人が一杯いました。
そして私もそれをやりました。そうしたら何と、accdeでもちゃんと動きました!
何という解決法でしょう?Microsoftには「ええかげんにせえよ!」と言いたいです。

明らかにAccessのバグです。
私の開発環境は、Win7Pro x64 Office 2010 Pro x86で、サービスパックも適用しています。
販売用は、Win10Pro x64 Office 2019 Proなので、Access 2019でもAccdeを作成してみましたが、だめだったので、このバグは現在も残っているバグだと思われますが、日本でももっと騒がれてもよさそうな問題のはずなのに、日本のサイトには一つも無かったことが逆に不思議でした。それだけAccessで開発している人が減ったということでしょうか。

何はともあれ、大きな壁をまた一つ乗り越えられ、ほっとしました。

スポンサーサイト



theme : プログラミング
genre : コンピュータ

プロフィール

tasys

Author:tasys
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2019年09月 | 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


最新記事
最新コメント
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード