fc2ブログ

Adobeがマルウェア?をAcrobat Readerにバンドルしてきた

最近お客様のパソコンにマカフィーがインストールされていることが多く、お客様にお聞きしても「入れた覚えがない」ということで、何かフリーソフトをダウンロードしてインストールした時に、一緒にインストールされたしまったものと思われます。

マカフィー社そのものは普通の会社で、以前からセキュリティ対策ソフトを主に販売している会社なのですが、昔(Windows XPの頃)は私もそれなりに評価をしていたのですが、最近はこういう”押し売り”が多く、世間の評判も良くありません。

今回Adobe Acrobat Readerをダウンロードしようとしたら、McAfee Security ScanとMcAfee Safe Connectも一緒にインストールしようとしてきました。
以前はGoogle Chromeをバンドルしようとしていたのですが、今度はMcAfeeと”つるむ”ようになったみたいです。
ダウンロードする前に、左側の文章を注意して、チェックマークを外せば防げるのですが、見ずにダウンロードしてしまい、一緒にインストールしてしまう人も多いと思います。

Windows 10にはWindows Defenderという無料のセキュリティ対策ソフトが含まれており、自動で保護してくれています。
このMcAfee Security Scanの無料版を入れてもセキュリティ機能が向上する訳でもなく、逆にPCの負荷を高くし、しかも「あなたのPCは危険です!」のような脅し文句を勝手に表示させ、正規版を購入させようとしてきます。
ほとんどマルウェアに等しいソフトです。

アドビもアドビで、こういう姑息な手段で金儲けするのは辞めた方がいいと思います。

皆さん、タダのものにはタダの理由があります。
フリーソフトをダウンロードする時には十分注意しましょう。
スポンサーサイト



theme : フリーソフト
genre : コンピュータ

プロフィール

tasys

Author:tasys
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2021年01月 | 02月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最新記事
最新コメント
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード