fc2ブログ

自粛があだになった

今日は愚痴です。

昨日のことです。
今は大阪はコロナが大変な状況なので、本来なら水曜定休日は趣味の「玉ころがし」に行くのですが、自粛しました。
それで、家でゴロゴロしていても嫁さんが嫌がるので、店に行き仕事をすることにしました。
今は新しいアプリを開発中で、それをしながら、ついでに店も開けていました。

お客さんは何人か来ましたが、まさか「モンスター」が来るとは思っていませんでした。
そのモンスターは、20代くらいの若い女性です。
一度店の中を見回したと思ったら、出ていき、しばらくしてからまた来ました。
今度は店のC-typeケーブルをレジに持ってきて、それと他店で買った乾電池式充電器を私に見せ、「これとこれは合いますか?」と尋ねました。
その充電器にはUSB端子があり、C-TypeケーブルもUSB端子なので、私は「このUSB端子を充電器に挿し、C端子をスマホに挿せばいいですよ」と答え、その子は買って帰りました。

そうしたら、しばらくしてその子がまた来ました。
私が「合う」と言ったから買ったのに充電できないと言うのです。
それで、ケーブルをうちの店のUSBコンセントに挿し、その子のスマホに繋いだら、ちゃんと充電できていました。
なので、普通ならそれでケーブルは正常と判断され、乾電池充電器の方を疑うはずなのですが、その子は「これはさっき下のスーパーで買ったばかりの新品だ」と言い、うちのケーブルを返品させろと言って聞かないのです。
私が何度説明しても聞かないので、いいかげん私も腹が立ち、「何度同じことを言っても無駄だ、仕事の邪魔だから出て行ってくれ」と強く突き放しました。
そうしたら、その子は「警察に通報する」とか「彼氏に連絡する」とか言ってきたので、私も「警察でも誰でも連れてこい」と返して追い出しました。そしてうっとしいので、シャッターを閉めました。

たった315円のケーブルですが、こちらに何の非も無いのに理不尽な要求を受け入れて泣き寝入りすることは、私の主義に反します。(以前泣き寝入りしたことはありますが、これは私の基本方針です。)

しばらくしたら、警官が来ました。
その子はそこには居ませんでした。電話があったらしいです。
警官が事情を説明してくれと言うので、先ほどの経緯を話しました。
当然ですが、警官は私の方が正しいと言いました。

その子の特徴を聞かれたので伝えたら、警官も「シャッターを閉めておいてください」と言い、出ていきました。
その後その子を見つけたらしく、店の前で話している様子でした。
そしてシャッターを叩かれたので、開けて出ていきもう一度経緯を話し、警官も私に同意していたのですが、その子はやはり納得しませんでした。

その子は、私が「合う」と言ったことに拘り、私の責任にしたいようですが、何故よその店で買ったものをそちらの店で聞かず、私の責任にしたいのか不思議でたまらず、明らかに非常識で、性格が異常です。

私はその充電器を見せてもらい、スイッチがONになっていないのかもしれないと思い、確認しましたが、スイッチらしきものも無い安物でした。
売れ残りで、電池が自然消耗していた可能性もあります。
いずれにしても、私には関係も責任も無いことです。

因みに、乾電池式の充電器は、電池が新品でないと充電できないことがよくあり、充電できたとしても、現在の充電量を維持するのがやっとで、充電量を増やすには至らない商品なので、当店では置かないようにしています。

あくまでも結果論ですが、自粛せずに店を開けていなければ、その子は他の店でケーブルを買い、他の店でクレームをつけることになったでしょうから、私が災難に遭遇することは無かったわけです。

客商売をしていると、たまにこういう「モンスター」に遭遇することはあり、しかたがないことなのですが、それにしても腹立ちます。

スポンサーサイト



theme : ぼそりと独り言
genre :

comment

管理者にだけメッセージを送る

安物買いの銭失い!
良く有る事です。
プロフィール

tasys

Author:tasys
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
最新コメント
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード